Showing: 1 - 10 of 22 Articles

マイクロブタとの触れ合い♪

あきる野市にあるpignic farm&cafeのマイクロブタが遊びに来ました。 この日をとても楽しみにしていた子ども達! ぶたちゃんに餌をあげたり、なでなでしたりブラシをかけたりしながら触れ合いました。 「もっとさわりたい~」「かわいかった!」と また来るのを今から楽しみにしているようです♪ 今年度は動物セラピーの効果もあるとして秋にもぶたちゃんやポニーが来る予定です。

日の出町消防団

地域の日の出町消防団の方をお招きして避難訓練をしました。 上手に出来ていますとお褒め頂き、その後は消防車を見せてもらいました。 実際に乗ったり、道具を触ったりと子ども達は嬉しそうでした。 防災の意識を活動となりました。

親子ふれあい遊び

5月の土曜日に0~2歳児クラスは親子ふれあい遊びを行いました。 音楽に合わせて動いたり、運動遊びを一緒にしたり… 0・1歳児クラスは初めましての保護者の方も多いので 保護者同士の交流もできるような内容も取り入れたりと楽しい活動ができました!

桜の木の下で・・・

晴天の中、桜を見ながら年長さんがお茶会をしました! 子ども達は自分で桜が綺麗に見れるところにシートを敷き、お茶を立てる様子を見ました。 初めて見るお茶の道具に興味津々!! お茶と和菓子を口にすると「なんかにがい」という子もいれば「おいしい」という子もいて初めての体験をした子ども達。 春という季節を感じれる体験ができました♪

デザートバイキング♪

感染対策をしながら、デザートバイキングを行いました。事前に給食室からメニュー表をもらい、その中から自分の食べたいものを3種類選びました。「どれにしようかな?」「迷っちゃうな。」とみんな真剣に選んでいました。  当日、「今日、デザートバイキングなんだよ!」と朝から嬉しそうにしていた子ども達。ランチルームには看板や装飾がありいつもと違う雰囲気と、自分の好きなものを食べられ満足そうでした。

新年なかよしDAY

みんなでお正月の遊びコマ回し、福笑い、かるた、たこあげ、羽根つきの好きな遊びを楽しみました。年長児が年中、年少児に遊び方を教えてあげたり、一緒に楽しむ姿が見られました。最後には、一年間健康で過ごせますようにとお獅子に頭を噛んでもらいました。 だんだんとコツやルールを覚え、お部屋や園庭で友達と一緒に楽しんでいます。

やきいも

畑で採れたさつまいもを焼き芋にしました! 子ども達がさつまいもを洗って、新聞紙とアルミ箔で包んでくれました。 畑で焼く様子も見に行き、薪を入れたり、できた焼き芋の匂いを感じたり… ほくほくでおいしい焼き芋が出来上がり、おやつに食べました。