職員募集

非常勤保育士募集
非常勤保育士の方を募集しています!
(早番・遅番(土曜含む)の時間帯のみも可)
完全シフト制なのでご都合に合わせて働けます。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

令和5年度職員募集
就職・見学ご希望の方は、お電話にてご連絡下さい。園見学も随時受け付けております。
保育園実習、インターシップ等の受け入れも行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
紹介動画
理 念
認められ、認め合う喜び
さくらぎ保育園では、子ども達はもちろん私達大人も認められ、認め合う喜びを感じながら、
人と人が繋がって生きていく大切さを伝えていきたいと思っています。
基本方針(ビジョン)
“さくらぎ保育園は大きなおうち”
保育園は子供たちにとって心安らぎ自分を思いっきり表現できるところ。
人と人とが繋がって生きていく豊かさを感じるところ。
乳幼児が生涯にわたる人間形成の基礎を養う極めて重要なこの時期に、その生活の大半を過ごす保育園は、子供達にも保護者の皆さまにとっても“大きなお家”でありたいと思います。
私達が考える“大きなお家”とは、ただ単に建物が大きいとか、大勢の人がいるという事ではありません。保育園と家庭が、保育園と地域社会がしっかりと人間的な繋がりをもち、子供たちがその姿を肌で感じ人と人が繋がって生きていく豊かさを感じる場所にこそ“大きなお家”だと考えます。
子供達は、この大きな家でたくさんの愛情に育まれ情緒の安定した生活を送りながら自己を充分に発揮し、すくすくとおおらかに育っていってほしいと願っています。
保育目標
“すくすく伸びるおおらかな子”
さくらぎ保育園が大切にしている4つのこと

コーナー保育、少人数での乳児グループ保育、5つのお庭
室内では、子ども達一人ひとりの生活経験に即して、その興味や欲求を活かせるようコーナーを設け、生活もあそびも子ども達にわかりやすく、また自分から積極的に取り組めるよう工夫した環境を整えています。戸外には5つのお庭があり、それぞれのお庭に特徴をもたせ、思い切り身体を動かして遊びを満喫し、心身の発達を促すとともに、子ども達の興味や関心、探究心を刺激していく場所となっています。

絵画活動、食事、年長児テーマ保育
子ども達の成長発達に合わせ、それぞれに年間カリキュラムを作成しています。 四季折々の大地の恵み、小動物へのいたわりや愛情、物事を見つめる目、想像力を膨らます豊かな心、そして何よりも、絵画活動を通じて「自分自身をかけがいのない大切な存在である」という幼児期にもっとも大切な自己肯定感を育てていきます。そして「友達も大切なひとりなんだ」と認め合う喜びを感じ合う活動としています。

ランチルーム、異年齢交流、木製家具
ランチルームを中心にクラスが広がり、ランチタイムにはみんなが集まり異年齢交流やクッキングを楽しみます。調理室に直結した窓からは「今日のご飯はなぁに?」など食事を作る人との会話を楽しみます。 園内の家具は、ぬくもりや温かさを感じられるように木製家具を揃え、家庭的な雰囲気を大切にしながら、“大きなお家”というビジョンの中で約束事(社会性、道徳心)を守る大切さを見につけていきます。

姉妹園こもれびの郷・小学校・地域との交流
保育園の中だけに止らず広い視野に立ち、子ども達が地域の中で育つことを大切にしていきたいと思います。夏祭り、敬老の日、節分、雛祭りなど、伝統的な行事を地域の方々と共に行い、同法人の“こもれびの郷”のおじいちゃん、おばあちゃんとも交流をもっています。また、小学校との連携をはかり、就学支援、就学前学校体験を行っています。
その他
- 体育指導
幼児期の発達特性に適した運動を行い、色々なことに挑戦する意欲を育んでいきます。 - 運動あそび(柳沢発達運動プログラム)
乳児クラスは月1回、講師による運動あそびを取り入れています。また、保育者もプログラムにそって、日々の保育の中で行っています。 - お茶稽古
日本の伝統文化に触れゆとりある心づくり、礼儀作法、感謝の気持ち、物を大切にする事などを身につけていきます。 - 英会話教室
講師を招き、幼児クラスで年7回行っています。身近な物や季節の名前や簡単な挨拶、ダンスなど楽しみながら英語に親しんでいきます。
見学希望の方は、ご連絡ください。 担当者:宮林 佳子
採用試験・選考方法・実習について
さくらぎ保育園には、「認められ、認め合う喜び」という理念があります。それは、子ども同士、子どもと大人、大人同士がお互いの存在を認められ、共に育ち合える場でありたいということです。
そのために、物的な環境と、人的な環境を整える必要があると考えます。
受験者の皆さんには、実際に実習を通して私達の園の保育を感じていただき、さくらぎ保育園の一員として来年度から力を発揮していけるかどうか、確かめていただくという意味があります。
絵本の読み聞かせ、手あそび、ピアノのうまい下手などを実習の中で採点するわけではありません。
実習ではのびのびと自分らしさを発揮してください。
※その他、何かご質問がありましたらお気軽にお問合せください。
※実習は、実技の出来栄えを見るものではありません。
令和5年度新規採用について
募集職種 | 保育士 |
---|---|
個別見学受付期間 | 希望日をお電話にてお知らせください。 ・さくらぎこぱん(認可保育園)も同時募集中! ※就職希望の方はこの日に履歴書を持参されても結構です。 |

あなたの夢が叶う場所
「保育園の先生になりたい」「保育園で働きたい」そう思ったのはいつですか?
小さい子が好きだから。自分の幼少期に出会った先生に憧れているから。子ども達の可愛い笑顔に癒されるから。子ども達の挑戦している時の真剣な顔に感動する。いろいろなきっかけがあるでしょう・・・。
今年度は、資格を取得し、いよいよ夢を叶えるときですね。
でも・・・どこでもあなたの夢が叶う訳ではありません。
仕事を始めると、家族や友達と過ごすより職場にいる時間の方が長くなります。「こんなはずじゃなかった・・・」と思わないように、自分はどんな園が向いているのか?職場環境はどうか?など自分の夢を実現できる場所を自分の目でみつける事が夢への第一歩です!気になる園は、保育園でも幼稚園でも見学するとよいでしょう。
来春あなたの夢が叶うと良いですね。
さくらぎ保育園は、あなたの夢を応援します!是非遊びに来て下さい。